
ロケ地捜しに来た仙元山公園です(↑、拡大します)
この辺りが頂上でしょうか。
汗~!高さは98mと、どこかのHPに書いてありましたね。
ここは怪しいな~
何々
富士浅間神社なんですね。

ここから南を見下ろすと、新幹線の高架線路が見えます。
(↑、ホント、拡大します)

地図で確認すると、仙元山と書いてある直ぐ下の、山の頂上辺りに神社が。。。
この写真に見覚えが。。。
そうです、谷川(群馬県)の
富士浅間神社です(↓、拡大します)


これは、その神社の下を通っている新幹線の点検用斜坑です(↑)

これは、谷川の富士浅間神社の舞殿で、(↑)

こちらは、仙元山の富士浅間神社の舞殿です(↑、拡大します)
富士浅間神社をリサーチすると、300近くの
神社があるようです。
元々は火を噴く山である富士山(と浅間山)の信仰からきているようですよ。

谷川に行く途中に家内が高速道路から撮影した富士山です。
(↑、拡大します、時速100kmで撮影、望遠300mm、4000分の1秒で)
富士浅間神社、新幹線、舞殿。
何かが匂います。
上野公園の近くにも新幹線ですよね、む~む~。。。
「警官の血」が騒ぎますね。
新幹線に事故が起きないように、密かに
神社の近くを通るように通過経路を決めたのではないだろうか。
家内 「考え過ぎじゃない。」
とうとう、「警官の血」との、つながりを見出せませんでしたm(__)m
「警官(捜査)」って、空振りのときもあるみたい(●^笑^●)
「なんだ、このブログ!お金返せ!
(笑)」(涙、。。。)
。。。まあまあ。。。
家内 「頑張っているので、許してねm(__)m」
なかなか、サポートがいいですね(^_-)-☆ NPO一人漫才
この下のバーを、一日一回押していただくと、一日10点加算されます。
一週間の加算でランキングが決まります。ポチィをお願いしますね。
3位です。。。(ありがとうございます)
凡事徹底 毎日 想いをつれづれに 書き続けております
人気blogランキングに参加しています☆