

この2枚の写真は(↑×2)
止まっていたミツバチさんを突っついて、飛んでもらったものです。(笑)
原画には、自分の指も写っています。(どうでもいい)
1/3200秒と、1/4000秒の連続写真です。(プログラム撮影モード)
羽を細かく回転しながら止まって飛んでいるんですから、スゴイですね(●^o^●)
ヘリコプターのようなものですね。
今井師匠にも「虫」を載せると、
「無視」させるから気を付けるよう指導がありました!
娘も同じアドバイスをくれました。
家内 「今度は、虫!」 、、、「大嫌い、虫・無視。」
しかし、面白くて「四方」(しかた、変漢)がありません(涙)
四面楚歌(しめんそか)とは、このことです。
臥薪嘗胆(がしんしょうたん)です(ーー;)(おおげさ)
娘に解説: 薪(まき)の上で寝ることの痛みと、苦い胆(きも)を嘗めることで、
屈辱を忘れないようにすること
いつか、「1/4000秒の世界」展(個展)を銀座で、開催するぞ!
(いや、ふじみ野市で)
家内 「ホォ、いつかね(笑)」
「1/4000秒の世界」応援隊を結成します!
しろ 「入隊します。おやつ倍増よろしく(笑)」(涙) ~一人漫才~
凡事徹底 毎日 想いをつれづれに 書き続けております
人気blogランキングに参加しています☆