上高地・河童橋から明神池まで右回りを投稿します。
実は右廻りですが、
上流に向かって左回りなんです。
山では、下ることを基本に左右を決めるようです。
それでは、
6月11日家内の誕生日の記録です。
河童橋から数分進むと。。。
(↓、拡大します、9時11分撮影)
家内が細く見える切り株が出てきました。
家内 「●~*●~*」


足元が湿地帯に入ってきて。。。
(↑、拡大します)
水がゆっくり流れるここに出てきました。
(↓、拡大します)

雨が降った次の日で余り人がいなかったので、
家内は持ってきたオカリナを吹いて。。。
(↑、拡大します)
家内 「♪^^♪^^嬉しい♪^^」

水の色が、青・緑・薄い緑・砂利の色と
グラデーションになって神秘的な感じです。
(↑、↓、拡大します)

高地の湿地帯はこんな感じなんですね。
(↑×6)
家内 「素晴らしかったわ。」
山坂もあり。。。数キロがずい分遠いな~と感じました。
明神池まで行くという目標を立てた今回の旅でしたので、
足も痺れていましたが、力を絞って歩きました。
家内 「ワタシは平気だったわ。」
自分がいなくても。。。
ここに来ることが出来る家内です。
家内 「迷子になるからついてきてね。」
。。。と言われて、
少し責任感と勇気がわいてきました。
家内 「しめしめ、狙い通り♪^^」
(>_<)
(今までもこれからも。。。ブログの一部は一人漫才です、汗) (↓)ご声援とご支援を。。。ポチィ(感謝)