赤トンボと言われているトンボは、
一般的にはアキアカネです。
このトンボは生まれると直ぐに山に登り、
秋に平地に戻って来ます。

アキアカネです。
(↑、↓、拡大します、9月10日・箱根湿生花園にて撮影)
夏は山で過ごし、
秋には平地(小田原方面へ)移動します。
ということは、
トンボの認識ではまだ夏なんですね。

アキアカネの特徴はと言いますと、
胸のマークです。
尖った矢のような模様が特徴だと言われています。(↑)
家内 「ワタシもトンボみたいに、避暑地がいいな~♪^^」
トンボと同じく、
1年の命を覚悟したならそれもよかろう。
家内 「(-_-;)」
凡事徹底 毎日 想いをつれづれに 書き続けております
順位は、
7位です。
(↓)ご声援とご支援を。。。ポチィ(感謝)
人気blogランキングに参加しています☆
「奥山建設」のホームページ」
スタッフブログの「
スケッチブック」
小林社長夫婦のブログ
「
成長する家 子育て物語」も見て下さいね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
FPグループ「
埼玉の工務店で家を建てよう」
FPグループ「
群馬の工務店で家を建てよう」
FPグループ「
栃木の工務店で家を建てよう」
も参考にしてください