
先日、庭の剪定をしたときに発見した小さな蜂の巣です。
(↑、拡大します)
訂正
カマキリの卵鞘(らんしょう)でした。
~「ぴんぼけだけど」さんに教えて頂きました。(感謝)~
いっぱいの葉っぱを付けていた
沈丁花の枝を大きく剪定した結果、
見付かりました。
怖いのでそのままソ~トと、しておきたいと思います。(汗)
連日ニュースで、
スズメバチに刺された子供たちの事が報道されています。
家内 「孫の為にアナタが捕ってくださいね。」
命を賭ける犠牲的行動が自分に迫っています。(笑)

シロも蜂を怖がって逃げて行ったのでしょうか?
(↑、拡大します)
左側はこれからの季節、
黄葉する株立ちの「アオハダ」です。
右側は。。。(思い出せません、汗)
家内 「壮年の樹じゃなく。。。青年の樹(ユッカ)です。(笑)」
家を普請した23年前に新築祝いに頂いた鉢植えを、
数年後、庭に植え直した年代ものの観葉植物です。
草木は、
手前が五月に花を付ける
三寸アヤメで、
その奥が紫色の花を付けている斑入りのヤブランです。
シロも蜂の巣が怖いのかな~。
家内 「シロはアナタに水をかけられるのが嫌みたいですよ。」
(>_<)
そうそう、
「凡事徹底」の原稿はまだ終わっていません。
(一番嫌いな文章を書くことを克服するため、ブログを続けています。汗)
娘 「ファイト!」
スタッフの小高と一緒に検討しているO様の耐震3等級の構造設計も
完了していません。
(建築構造設計は楽しくて楽しくて。。。♪)
家内 「ワタシと反対ね。」
ーーーーーーーーーーーーーーーー
弊社では、
ブログキャンペーンをはじめています。
スタッフブログ 「スケッチブック」も見て下さいね。
村岡美穂のブログ「成長する家 子育て物語」も頑張っています。
この下のバーを、一日一回押していただくと、一日10点加算されます。
一週間の加算でランキングが決まります。ポチィをお願いしますね。
順位は、
7~9(汗)位です。
(↓)ご声援とご支援を。。。ポチィ(感謝)
凡事徹底 毎日 想いをつれづれに 書き続けております
人気blogランキングに参加しています☆