今日は、
病気療養中の家内を、空気の綺麗なところに連れて行きました。
山梨県富士見町の入笠山(ニュウカサヤマ、標高1955m)へ
ゴンドラに乗って行きました。

まずは、釜無ホテイアツモリソウをお見せします。
(↑、拡大します)
釜無山(カマナシヤマ)から名前を取ったんでしょうか?

こちらが、標高1740mの入笠(ニュウカサ)湿原です。
(↑、拡大します)
山ツツジや、スズランや、クリンソウ(九輪草)や、
ウマノアシガタ(馬の足型)が一面に咲いていましたね。
そして、山野草もいくつか見つけました。
こちらは、標高1810mの大阿原(オオアハラ)湿原です。
(↓、拡大します)

家内 「とてもいいお天気でした♪^^」
晴れ女を連れて行くと。。。
必ずお天気が良くなります。
しかし、
狙っていたトンボはいませんでした。(涙)
家内 「トンボには、標高が高すぎたのね。」
標高の高い湿原は、涼しくて本当に快適でしたね。
家内 「UVカットの日傘を差さないとお肌が。。。(汗)」
お年頃ですね。(笑)
家内 「●~*」
ーーーーーーーーーーーーーーーー
弊社では、
ブログキャンペーンをはじめています。
スタッフブログ 「スケッチブック」も見て下さいね。
この下のバーを、一日一回押していただくと、一日10点加算されます。
一週間の加算でランキングが決まります。ポチィをお願いしますね。
順位は、
6位です。
(↓)ご声援とご支援を。。。ポチィ(感謝)
凡事徹底 毎日 想いをつれづれに 書き続けております
人気blogランキングに参加しています☆
ーーーーーーーーーーーーーーーー
奥山建設のホームページもご覧くださいね。
OKUYAMA HPへワープします。
FPグループ「埼玉の工務店で家を建てよう」ホームページは、ここです。
FPグループ「
群馬の工務店で家を建てよう」
FPグループ「
栃木の工務店で家を建てよう」
も参考にしてください。